« スイカズラ | トップページ | トンボ三つ »

2008年6月16日 (月)

ミツバチの分封

K10D + SIGMA17-50mmF2.8

Photo

Up

職場のマツに、ミツバチの大群が突然とまりました。ミツバチの分封を見るのは3回目です。やってくる瞬間を見たかったなぁ。

|

« スイカズラ | トップページ | トンボ三つ »

昆虫など」カテゴリの記事

コメント

初めて見ました・・・
「すごい」としか、いいようがない・・・

----------------
ココログで公開しているマイフォトを自動で読み込んだり、
ブログで使った最新画像をフィードから読み込んだりする、
無料のブログパーツを作っています。

初めまして、『FLASH Lab JUICE』を運営している者です。
ちょっと前は、FC2ブログを利用していたのですが、ココログに
引っ越してきました。『FLASH Lab JUICE』では、ブログパーツ、
Flashコンテンツを作成していますが、暫くココログ専用の物を
作ろうと考えています。

現在β版ですが、簡単に動作確認できるので、ぜひお試しください。
動作しない時など、コメントをいただけると嬉しいです。
設置アドバイスもいたします。

『FLASH Lab JUICE』では、『ブログをもっと便利に使えれば!』
と考えてブログパーツを作っています。

『FLASH Lab JUICE』
http://bc-juice.moe-nifty.com/
『feedPic β』
http://nekofla.cocolog-nifty.com/

コメント汚しちゃってすみません。このコメントは、
削除してもらってかまわないです。

投稿: FLASH Lab JUICE | 2008年6月16日 (月) 23時08分

ミツバチの分封は、2回ほど見たことがあります。昨年、うちの職場の裏に出来ていて、しばらく様子を見ていました。どうせニホンミツバチだからおとなしいし、いつか巣に適したところを見つければいなくなると思っていたのですが、かわいそうなことに「危険」と言うことで退治されちゃいました。こーゆーのを、静かに見守もっていく余裕もない職場って「何だかな」って感じです。

投稿: アメフ | 2008年6月17日 (火) 00時43分

 FLASH Lab JUICEさん、コメントありがとうございます。
 なかなかの迫力です。30cmまで近寄って見ていましたが、みな大人しくしていました。

 アメフさん、コメントありがとうございます。
 こちらの職場でも、同様にすわ退治!? となりましたが(事情はこちらも同じ)、次の日には旅立っていきました。あぁ、よかったよかった。

投稿: Frank-Ken | 2008年6月17日 (火) 17時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミツバチの分封:

« スイカズラ | トップページ | トンボ三つ »