« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月

2008年12月31日 (水)

まぶたを焦がす あなたのふるさとフォトコンテスト

 色々問題となっている八ッ場ダムですが、その関連で行われている、撮影地が東吾妻町と長野原町限定の「第13回まぶたを焦がす あなたのふるさとフォトコンテスト」というのがあります。長男が、そのジュニア部門でグランプリをとりました。(多分長男は、色々賞をとったこの2008年で、一生の運を使い果たしたでしょう)
 画像はここに出るはずなのですが、いっこうにリンク切れが直されていませんね・・・・・
 じつはこの写真、カメムシがガラスに産卵しているところを長男が狙っていたら、反対側から次男がぬっと顔を出したので撮ったと言うことで、親子ともこの通知を受け取った時はコケてしまいました。それから次男はいたく不服で、「ぼくはもっとかわいい」と主張しています。特にこれがカレンダーの表紙になって近所に配られ、例えば幼稚園で去年教わった先生から「あ、載ってる」と一発で見破られた時などはかなりショックを受けていたそうです。だから、「ぼくはホントはこんなにかわいい」と私にアピールしていました。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月30日 (火)

滴の中の世界

D700 + MicroNikkor60mmF2.8

 芝生の葉の先に、小さい、本当に小さい滴がついているのを見つけました。マクロレンズの等倍で撮ってもこれくらいです。
Photo

 ピクセル等倍まで拡大すると、世界が写っていました。
Up

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月28日 (日)

リンドウ

D700 + MicroNikkor70-180mm

Photo

 ほとんど枯れたリンドウの先から、種子が今にもこぼれ落ちそうになっていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月25日 (木)

シバザクラ

D700 + MicroNikkor60mmF2.8

Photo_2

2

 こんなに葉が茶色になっても、花はぽつぽつと咲くのですね。


 ・・・・それにしても、この年末年始は異様に忙しいです。ブログへのアップで逃避をしてしまいそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夜中にそっと・・・・・・

D700 + MicroNikkor60mmF2.8

Photo

次男はまだ信じていますので・・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月24日 (水)

榛名湖イルミネーションフェスタ その2

D700 + MicroNikkor60mmF2.8

 イルミネーションの雰囲気を出すには、やっぱりストロボを使わず、またホワイトバランスもオートにしないことだと思います。


 長男、次男、それぞれが光に飾られたゴーカートに乗って
2
Photo


 妻も今日はちょっとアップテンポ
Photo_2


 最後は肉まんを食べてご機嫌
2_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月23日 (火)

榛名湖イルミネーションフェスタ その1

D700 + MicroNikkor60mmF2.8

家族サービスその2として、榛名湖イルミネーションフェスタへつれていってきました、

 まずは、ロープウェーで榛名富士の山頂へ。途中で見えるフェスタの全景です。
2

 山頂から下を覗く次男。遠くには前橋市の夜景が見えます。それを入れるためにISO6400でノーフラッシュでの撮影。D700とは言え、さすがにノイズが・・・・
Photo

 この山頂にもイルミネーションがいくつも。
3_2


 この後、また下に下りていきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月21日 (日)

サイエンスグランプリ グランプリ部門発表

 東京電力が1都8県の小学4年生〜中学生を対象に行っている理科の自由研究のコンテストに、「サイエンスグランプリ」というのがあります。今年で14回目で、「地区部門(各都県)」で1位(県教育委員会教育長賞 兼 東京電力サイエンス賞)になった児童・生徒1人ずつが、「グランプリ部門」に進むというシステムになっています。
 で、群馬県の児童代表となった長男ですが・・・・・ 「グランプリ部門」で一番下の「グランプリ賞奨励賞」でした。本人は落ちこんでいますが、ここまでこれたんですから、ま、立派なものでしょう。
 ご苦労様でした。

 さて、次は4年後の次男だ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月20日 (土)

大酉祭前夜

D700 + MacroPlanar50mmF2.0ZF

Photo

夕べは、すぐそばの神社で行われる大酉祭の前日で、一晩中明かりがついていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月18日 (木)

セイヨウタンポポ

D700 + Tokina100mmF2.8

Photo

 いくら寒くなっても、日なたの南向き斜面では、セイヨウタンポポやオオイヌノフグリ、ホトケノザなどが咲いています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月15日 (月)

コケ

D700 + Tokina100mmF2.8Macro

Photo

 Fマウントでは等倍撮影ができる中望遠マクロを持っていなかったので、先日中古カメラ市に行きました。探したのは定番のTamron90mmだったのですが、これが目に付いてしまいました。使用感無しのほぼ新品なのに、中古のタム90より安い。よっぽど売れていないのでしょうか。(失礼) でも、このレンズ構成はペンタックスのDFA100mmF2.8Macroと同じものなので(なのになぜ、サイズが一回りも大きい?)、別に損気はありません。ということで、買ってしまいました。
 結構ごついところがD700に似合います。ピントの合う速さはEF100mmMacroには及ぶべくもありませんが(あれが速すぎる)、許容範囲です。ピンもしっかり立っていますし、前ボケ、後ボケもいいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月13日 (土)

タカサゴユリ

EOS5D + EF100mmF2.8

Photo_3

 なんか最近、植物の画像が少ないので・・・・・・
 外来生物法で指定されている外来生物に準じて、群馬県では県における指定植物を定めました。その一つがこのタカサゴユリです。その理由は・・・・ と、この話は長くなるので省略。その関係の画像をあさっていて、生態学的な写真などといっしょに、今ごろこんな画像も出てきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

山の麓のイルミネーション

D700 + Tamron28-300mm

 このところ、家族にだいぶ迷惑をかけているので、夜に時間を作って近くの嶽山という山の麓にある公園でやっている、ささやかなイルミネーションに連れて行きました。


 幼稚園の次男はひたすらはしゃいでいました。
1

5


 6年生の長男は、自分のコンデジでなんとか撮れないか挑戦していました。
4

6

 これが長男の作品です。
Photo_2

 そして最後に兄弟で。
7

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年12月12日 (金)

第11回東書自然科学フォトコンテスト

 恒例(?)の、東京書籍の「第11回東書自然科学フォトコンテスト」の結果が発表されました。本来は教員向けコンテストなのですが、小学6年生で応募し、前回では「最優秀賞該当なし」ということで実質1位の「部門賞」となった長男も、今回は身分相応に「奨励賞」となりました。私も同様に「奨励賞」を2つ取ることができ、今回は何とか親父のメンツを保つことができました。(ほっっっ)
 それにしても、「最優秀賞」って難しいですね。(当たり前か) 今回は、今回は、と応募しても、まだ1回しかなったことがありません。それから今回から「児童・生徒部門」ができたのですね。次回から長男はそちらに行かせるか、それとも大人たちと勝負をつづけさせるか、どうしましょうか。

 奨励賞
  私
   ・スケバハゴロモの幼虫
   ・ヤセウツボ
  長男
   ・ノウゼンカズラの雄性先熟

| | コメント (0) | トラックバック (0)

幼稚園の発表会

D700 + Tamron28-300mm

 今日は年長組の次男の発表会がありました。

1
「きょだいな きょだいな」の紙芝居です。この本は私も好きで、わが家の書庫にちゃんと入っています。

2
 親子で踊るダンスの見本をしているところ。

 たくさんの親が詰めかけて、なかなかいいポジションとシャッターチャンスに恵まれませんでした。残念。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月11日 (木)

オオカマキリ

PowerShot S5 IS

2_2

 私も子供の頃に読んでいた雑誌に誠文堂新光社の「子供の科学」がありますが、長男もそれを読んでいて、毎月その「読者の写真コンテスト こんなの撮れた!」に応募しています。で、6年生になって2度目の「子科賞」(1位)をやっとこのオオカマキリで取れました。「入賞」や「佳作」にはよく入っているのですが、賞品として小さくても盾が来るこの賞は、やっぱりうれしいらしい。
 で、明日はまた別のコンテストの結果の公表があるのですが、さて・・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 8日 (月)

寒くなりました

D700 + MacroPlanar100mmF2.0

Photo

写真のネタ探しにと近くの川原に行った長男。でも、寒いばかりで収穫はありませんでした。

D700 + Tamron28-300mm

Photo_3

我が家の庭にも立派な霜柱ができていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 7日 (日)

サイエンスグランプリ群馬地区部門表彰式

D700 + Tamron28-300mm

Photo_2

 今日前橋市で、東京電力主催の理科の自由研究のコンテスト「第14回サイエンスグランプリ」の群馬地区部門の表彰式がありました。長男は小学生の部の1位、即ち「東京電力サイエンス賞」かつ「群馬県教育委員会教育長賞」ということでした。そして1月10日にある、東京電力管内の1都8県のグランプリ部門に進みます。いやはや、最近、長男、目立ちすぎ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ノリウツギ

EOS5D + EF100mmF2.8

Photo

ちょっと山の方に行くと、雪は降ってはいないものの、もう冬の景色です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 5日 (金)

セリ科の果実

D700 + MicroNikkor70-180mm

Photo

実を縦割りにして調べれば、属くらいは見当がつくのでしょうが・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 2日 (火)

ススキ

EOS5D + EF100mmF2.8Macro

2

 ススキの種子は風散布ですが、タンポポなどとはちがってしっかりとくっついているので、ちょっとした風でも飛んでいきません。これも戦略のひとつで、これを吹き飛ばすほどの風に乗ることで、遠くまで種子を散布させるのです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »