« 二つの入学式 | トップページ | ソメイヨシノに来る生き物 »
D700 + MicroNikkor70-180mm
ザゼンソウはサトイモ科の植物ですから、有毒のはず。でも、葉が食べられていたものが結構ありました。シカかイノシシでしょうか?
2009年4月 9日 (木) 植物など | 固定リンク Tweet
ミズバショウは熊さんの冬眠後の下剤として有名ですが、ザゼンソウは聞いた事がないですね。 もしかしたら、熊さんはミズバショウをアブラナとセイヨウカラシナの違い位にしか感じていないでお薬替わりに食しているのでは。 (^▽^*) 想像は楽しい
投稿: アライグマ | 2009年4月 9日 (木) 23時03分
アライグマさん、どうもです。 まったく別の場所でも、ザゼンソウが食べられているところを見ています。ミズバショウより毒性が低いのでしょうかね?
投稿: Frank-Ken | 2009年4月17日 (金) 20時34分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/203941/44618860
この記事へのトラックバック一覧です: ザゼンソウの食跡:
コメント
ミズバショウは熊さんの冬眠後の下剤として有名ですが、ザゼンソウは聞いた事がないですね。
もしかしたら、熊さんはミズバショウをアブラナとセイヨウカラシナの違い位にしか感じていないでお薬替わりに食しているのでは。
(^▽^*) 想像は楽しい
投稿: アライグマ | 2009年4月 9日 (木) 23時03分
アライグマさん、どうもです。
まったく別の場所でも、ザゼンソウが食べられているところを見ています。ミズバショウより毒性が低いのでしょうかね?
投稿: Frank-Ken | 2009年4月17日 (金) 20時34分