« 次男とお遊び | トップページ | ウラジロヨウラク »

2010年6月27日 (日)

園芸用チダケサシ?

 次男と公園で遊んでいる時、妙な花をみつけました。丸太で覆われたいくつもの古い花壇で、きれいな花が満開でいるのです。でも、どうみても、妙に花つきが良くて早咲きのチダケサシに見えるのですが・・・・・ 園芸用でそんなのがあるのかなぁ?

S5Pro + TOKINA50-135mmF2.8
Sp2

Sp


D300 + TOKINA35mmF2.8Macro
Sp3

|

« 次男とお遊び | トップページ | ウラジロヨウラク »

植物など」カテゴリの記事

コメント

 花壇ですから園芸種でしょうね。
チダケサシのこんなに赤くて花枝の多いのは見たこと無いですね。

 園芸種でこの仲間にはアスチルベって言うのがあったと思います。
アスチルベはご存知と思いますがチダケサシ属の属名ですね。
外国産の種か改良種かは知りませんが、いろいろな色のものが有るようです。

投稿: 一秋 | 2010年6月27日 (日) 19時44分

一秋さん、どうも。今度、園芸のカタログでも見てみますね。それにしても、場にそぐわない色と量でした。

投稿: Frank-Ken | 2010年6月27日 (日) 20時50分

Astilbeは園芸店で色々売られていますよ。

投稿: | 2010年6月28日 (月) 08時39分

 コメントありがとうございます。そんなに売られているとは知りませんでした。

投稿: Frank-Ken | 2010年6月28日 (月) 18時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 園芸用チダケサシ?:

« 次男とお遊び | トップページ | ウラジロヨウラク »