チリメンカエデ
| 固定リンク
« ナンテン | トップページ | 浅間山・六里ヶ原 »
「植物など」カテゴリの記事
- チシオスミレ(2018.05.07)
- ナエバキスミレ(2018.05.04)
- フジをバックにホオノキの花(2018.04.29)
- シロスミレ(2018.04.16)
- 紅白の花桃(2018.04.09)
« ナンテン | トップページ | 浅間山・六里ヶ原 »
| 固定リンク
« ナンテン | トップページ | 浅間山・六里ヶ原 »
« ナンテン | トップページ | 浅間山・六里ヶ原 »
コメント
素敵な写真ですね

私は自然が大好きですが…
何も知りません。
Frank-Kenさんのブログを拝見して、
勉強したいと思います
投稿: もも | 2011年1月17日 (月) 08時51分
ももさん、コメントありがとうございます。
>ブログを拝見して、勉強したいと思います< いえいえ、そんな大それたブログではありませんので、あしからず。気楽に画像を見ていって下さい。
投稿: Frank-Ken | 2011年1月17日 (月) 19時30分
わたし。
こういうのを見るとすぐに指先でチョンチョン♪としたくなっちゃう。
そうせずに写真におさめる心の在りようを思うと、やはり自然界に対する「愛」とか「優しさ」を感じますね。
投稿: あさもやかすみ | 2011年1月17日 (月) 19時31分
あさもやかすみさん、コメントありがとうございます。
チョンチョンするのも、眺めるのも、自然への愛だと思いますよ。でも、ファインダーを覗いた途端。構図だ、ライティングだ、バックのボケ量だ、という方面に思考が走ってしまうのは・・・・ 愛とは言えないかも知れませんねぇ・・・・・
投稿: Frank-Ken | 2011年1月17日 (月) 19時49分
こんばんは(^^)
後ろのボケが丁度良い感じで
カエデが綺麗に取れてますね・・・さすがです。
投稿: Rossy | 2011年1月18日 (火) 02時49分
Rossyさん、コメントありがとうございます。
ボケへの配慮って難しいですね。今回はまぁまぁうまくいきましたが、不満な場合が多いです。
投稿: Frank-Ken | 2011年1月18日 (火) 07時10分