« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月31日 (日)

モウセンゴケ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

2_3
 モウセンゴケの花柄は、先がくるくる蒔いた状態で伸び上がっていきます。全然科が違いますがキウリグサみたいですね。

Photo_4
 お腹が減っていて、よだれ(粘液)をたらしていますが、そう簡単には獲物はかかってくれません。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ムクゲ

EOS Kiss X3 + TAMRON60mmMacro

Photo_2
 このところ、夕方になると雨が降る変な天気ですね。おかげで、入所団体のキャンブファイヤーがなかなかてきません。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月30日 (土)

キバナノコマノツメ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_3
 さすがは標高2300m。まだスミレが咲いていました。それも、私のフィールドでは珍しい、黄色いスミレが。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村


 7月31日の今日から8月6日まで、仕事で職場に7泊8日します。その間、児画像は児童で更新されますが、コメントへの返事は難しくなります。ご招致起き下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ノウゼンカツラ

EOS Kiss X3 + TAMRON60mmMacro

Psd
 ツバキやナツツバキと同じように、ノゼンカツラも花が雄しべと共にぽとり(サイズから言うとボトリ?)と落ちます。だからこれも、武士には嫌われたかな? 咲いている時は見事なのですが、その後の花殻のそうじが大変です。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月29日 (金)

ヤマユリ

EOS Kiss X3 + TAMRON60mmMacro

1
 とうとうこちらでも、ヤマユリの作季節となりました。多いものでは、1株から10いくつもの花が咲いています。土手などが一番華やかになる季節ですね。

2

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オオカワヂシャ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_10
 標高1100mの湿地。ここが、外来生物法による「特定外来生物」オオカワヂシャの、群馬県最北端・最高標高での分布地です。こんな寒く積雪の多いところでも、枯れずに越冬するところが、この植物の生命力の強さを感じさせます。こんなところから種子が川の流れに乗って流れていったら、本当に利根川水系はほとんど汚染されてしまいます。早く、県レベルでどうにかすべきでしょうね。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月28日 (木)

ハクサンフウロ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_7
 ハクサンフウロのこの色って、思うように出てくれないんですね。それで余計にいじると、もっとへんになってしまう。こんな時は、スライドフィルムを使っていた時代がなつかしくなります。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ニッコウキスゲ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_8
 すんなり入ったはいいけど、内向きになっている雄しべに邪魔されてもがいているハナバチです。ニッコウキスゲの思惑通り、全身に花粉がつきまくっています。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月27日 (水)

サギスゲ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_6
 ワタスゲに続いてサギスゲも、種子を託した綿毛を風に乗せようとしていました。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月26日 (火)

クモと卵嚢

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_5
 ふと持ち上げた葉のえらでは、クモ(種類まではわかりません)が、自分の卵嚢を私から必死に守っていました。「一寸の虫に五分の魂」ですね。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マイヅルソウ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_4
 確かにこの角度から見ると、ツルが舞っているようですね。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月25日 (月)

コメツガ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_2
 遠目で花のように見えたのは。コメツガの端枝についた、葉のかたまりでした。これから、枝がのびていくのですね。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コケモモ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

2_2
 その甘酸っぱい実を口にできるまでは、まだしばらくの時間がかかりそうですね。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月24日 (日)

風船

 おぎょんさんの最中、トラブルなのか意図的なのか、町の一角からたくさんの風船が空に昇っていきました。

E-PL2 + M.ZUIKO14-150mm

1

2

3
 ・・・・周辺光量の不足には、目をつぶってくださいね。

 みんなで不思議そうに空を見上げていました。何だったのでしょうね。
 そして、夕方で小学生は終わり。代りに高校生以上が乗り込み、いっそう大きな太鼓と笛の音を鳴らしながら、夜9時半まで町中を練り歩きました。(この時には私も写真を撮る余裕はありませんでした)
 ほかの人は次の日は日曜日でお休みです。私は勤務日でさらに宿直です。疲れがたまりますね・・・・

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

祇園祭(おぎょんさん)

 そして、今日が祇園祭の当日。各地区から山車や神輿が出て町内を回りました。

E-PL2 + M,ZUIKO14-150mm

Photo
 先頭は、小学校中学年の「金棒引き」です。


Photo_2
 その後を、大人や子供に魅かれた山車が続きます。

Photo_3
 来年から山車に乗って太鼓をたたける次男も、今年は弾き手です。

Photo_4
 他の区の山車や神輿などが行き交い、歩行者天国になっている道路も、けっこう込み合います。ただ、地元の人たちが参加するので、それを見る「客」が少ないのが毎年の悩みです。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

霧の野反湖

EOS Kiss X3 + TAMRON17-170mm

Photo
 ニッコウキスゲ(地元の方は野反湖キスゲと呼んではいますが)がまぁまぁの時に行けました。ただこの後、ひどいどしゃ降りとなってしまい、ひどい目に遭いました。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月23日 (土)

宵祭り

 昨日は、地元の祇園祭(おぎょんさん)の宵祭りでした。山車の上で太鼓をたたくのは、小学校4年生から中学校2年生までなのですが、小学校3年生の次男はもうたたきたくて、2週間前の練習から通い詰めでした。我が家の家系では珍しい「祭り男」になりそうです。
 おぎょんさんは、曜日に関係なく、いつも7月24日にやっていたのですが、時代の波に押されて、7月の第4土曜日にやるようになりました。人はその方が出るのですが、祭り世話2回、その頭を1回やって、おぎょんさんを実際に運営してきた私にとっては、ちょっと残念でもあります。

E-PL + M.ZUIKO 14-150mm

1
 これが、上之町町の山車です。

2
 次男がバチを持って、たたきそうにしています。

22
 横笛を吹ける何人もの大人が、拍子を合わせています。


3
 ぎりぎりで鳥居を抜けていきます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ハクサンイチゲ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_3
 花がきれいに咲きそろっているものがなかなかなくて苦労しました。

2_4
 水彩画調にしてみました。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月22日 (金)

ツガザクラ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo
 残念ながら、花はもう終っていました。


2_2
 ちょっと生態写真っぽく撮ってみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シラタマノキ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

2
 あのサロメチールの香りと味のする実ができるまでには、まだ時間がかかりそうです。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月21日 (木)

キンコウカ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_7
 コバイケイソウに代って、つぼみがびっしりとついた花序をたくさん立ち上げていたキンコウカが、下の方から咲き始めていました。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コバイケイソウ

EOS KissX3 + TAMRON17-270mm

Photo_6
 コバイケイソウの花期も終わりです。手持ちの花火が下の方から消えていくようなさみしさを感じました。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年7月20日 (水)

トキソウ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_3
 トキソウも満開で、はぁ〜っと止め息をついてしまいました。
 それにしても、ランの仲間は立体的過ぎて、どこにピンを合わせたらよいか困ってしまいます。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハンゲショウ

EOS KissX3 + TAMRON10-24mm

Photo
 いつの間にか、この時期の中庭を占領するようになったハンゲショウが、今年も白い花穂をあちこちで伸ばし始めました。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月19日 (火)

ワタスゲ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_2
 一報、ワタスゲは風に種子を飛ばし始めていました。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ハクサンタイゲキ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

2_2
 この仲間は、もっとも単純=原始的な雄花と雌花が1組になってついていますね。丸い子房があるのが雌花で、黄色い腺体がついているほうが雄花です。ちなみに、画像ではよくわかりませんが、子房にはちゃんと長毛が生えています。

Photo
 こちらも、(ヒオウギアヤメほど目立ちませんが)満開でした。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月18日 (月)

昨日買った本

 昨日は、2/3ヶ月ぶりに、日曜日が非番でした。で、妻と次男はサーカスを見に。私は、長男があるコンテストの予選をうけに前橋まで行くのでその送迎でした。(その会場で試験を受けた35名ほどの中で、中学生は長男ひとりだけだったそうです。まず確実に落ちるでしょうが、高1、高2と続けるためにと、自分から受けていました)
 で、その試験中、私は暇なので郊外の大型書店へと。やはり、本に囲まれるとほっとしします。そして、1時間半ほどかけて本の吟味を。
 今回買ったのは、まずは真面目に「移行化石の発見」です。最近、爬虫類と鳥の移行化石が相次いで発見されていたり、バージェス頁岩の生物群の中に色素でなく構造色(つまり、チョウの鱗粉みたいにキラキラの虹色)をもったものがいたらしいことがわかったこともあり、この本を買いました。
 続いては、モダンファンタジーで、「イルスの竪琴三部作」の第1部「星を帯びし者」です。もともとは、ハヤカワ文庫FTから出ていたもので、私のオールタイムベストの中にも入っていましたが、長らく絶版となっていました。ところがそれが、意外にも創元推理文庫から復刊です。(「今日のハヤカワさん」流に言えば、ハヤカワさんの蔵書が、帆掛さんに分捕られたとていう感じです) 同じパトリシア・A・マキリップの、ハヤカワ文庫FTの第1冊「妖女サイベルの呼び声」と、それをコミック化した「コーリング」も、私のオールタイムベストに入っています。この「星を帯びし者」は訳者は同じながら、訳に手が入っているので、旧版を持っていても即購入です。
 次は、またまたなぜか「たったひとつの冴えたやりかた 改訳版」です。これは、ハヤカワ文庫SFから出ていた中編集「たったひとつの冴えたやりかた」から、その表題作だけを独立させて、早川書房自身がポケットブックサイズにして出したものです。これだけを独立させて本を出すというのは、よほど関係者が入れ込んでいたのでしょう。私も入れ込んでいるので、これも購入です。
 ほかにも何冊かほしかったのですが、今回は給料日前でもあり、この3冊で我慢する事にしました。
 結局、本当に新しい本は1冊だけで、書庫にあるのと同じ本が2冊増えただけですが、妙に満足感がありました。



| | コメント (2) | トラックバック (0)

ヒオウギアヤメ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

2
 ある湿原に行ったら、ヒオウギアヤメが満開でした。

1
 拠水林ならぬ、拠水ヒオウギアヤメ群落です。

3
 ちょっとクローズアップ。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ツクバネソウ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo
 この花の名付け親、なかなかいいセンスの持ち主ですね。それに対して、これよりも珍しいクルマバツクバネソウは、もう一工夫してほしかったです。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月17日 (日)

初等理科教育 8月号

 このブログにはあまり関係ない内容ですが、クロスポストさせて下さい。

 全国規模の小学校理科の研究団体である「日本初等理科教育研究会」が出している月刊誌「初等理科教育」の8月号の表紙の写真と解説、そして原稿を2ページ担当しました。
 原稿は、今年度のリレー連載である地域素材による自然の観察についてで、ちょっと視点を変えて「セッティング」(観察対象や、観察する環境など)と「セット」(観察する子どもの心の状態)についての関係を、実例を示して論じました。表紙の写真も、それに関係したものです。(本当は別の県の方が書く予定だったのですが、その方の都合が悪くなり、突然原稿を頼まれました。私って、けっこうこんな「困った時用」の要員なんですよね・・・・)
 「日本ブログ村」の中のカテゴリー「教育ブログ」の中の「理科教育」にエントリーしていて、いつもほぼ10位以上にいる群馬県の3人のうち、「日本初等理科教育研究会群馬会員」さんが1月号、「chiy」さんが5月号(念願の雑誌デビュー)ということで、今年は3人全員が雑誌に寄稿した事になります。これはめでたいことですね。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ノウゼンカツラ

S5Pro + DX Nikkor18-200mm VR

Photo
 父が好きだった、中庭にある我が家のノウゼンカツラは、今年も満開です。ちょうどこんな時、父は亡くなりました。明日が、父の3年忌です。

2

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ヒメイワカガミ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

2
 下山は、戸ちゅえからちょっとコースを変えました。すると、ささやかに赤みが差しているヒメイワカガミに出合いました。ただ、このくらいでは、ベニバナヒメイワカガミという品種に当てはめる事はできませんね。残念。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

頂上付近

EOS KissX3 + TAMRON17-270mm

Photo_6
 標高ほぼ2000m。頂上間近で、あたりを真白に覆っていた霧が、日本海側からの風でさっと吹き飛ばされました。そして北の方に見えたのは、群馬県と新潟県の国境の山々。ほんとうに、十数秒の眺めでした。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

残雪

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_5
 ナエバキスミレと別れを告げて、もうすぐ頂上です。霧で視界も白く遮られる中、気分はほとんど雪山登山ですね。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月16日 (土)

ナエバキスミレ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_3
 群馬県と長野県の境目あたりに見られる、オオバキスミレの混型のものです。オオツチハンミョウに出会ってからさらに登り。標高2000m近くにある残雪のわずかに下には、今でもまだ咲いています。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オオツチハンミョウ ♀

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_4
 こんなところで出合うとは思いませんでした。標高約1900m。もう少し上にはまだ残雪が残っているところに、のこのこ歩いていました。幼虫はヒゲナガハナバチなどの巣に寄生するという変わった生態をもち、成長が見られるのも6〜4月なのですが、さすがに標高が高いだけあって、今になっても見られたのでした。ラッキー。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年7月15日 (金)

ミヤマウラジロイチゴ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_2
ちょっと花期がすぎていたためか、綺麗にそろった花びらを突けた花がほとんどありませんでした。残念。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アカモノ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo
 花のごくごくあわい朱色が、いい感じをだしてくれていました。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月14日 (木)

ミネカエデ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

<2_3
こちらは展葉し終っているミネカエデです。カジカエデの隣に生えていましたが、こちらのほうは、花序が立っています。このようなカエデはあまりありませんね。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

テツカエデ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_2
けっこう高いところに登らないと見られないカエデがテツカエデです。葉が完全に展葉していなくて、ちょうど花序がたれさがっていました。グッドタイミングです。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月13日 (水)

オオバアサガラ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo
 この直に白い花を咲かせる木と言えば、やはりエゴノキ科です。これはそのひとつ、オオバアサガラです。ただ、この個体、異様に花をつけていたので、始めは何なのかわかりませんでした。
 山の中で、2本だけ全身を真白にしてこんなふうに咲いていたら、びっくりしますよね。
2


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村


 不思議なもので、仕事で手羽っていて、ブログの書き込みや他の方のブログへのコメントをする余裕がなくなると、アクセス数が少なくなりますね。この半月程がちょうどそうです。でも面白いことに、もう一つのブログ「理科教育Tips」はそのような影響をうけないんですね。面白いものです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ヒメイワカガミ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_6
 ちょっと花期を逃してしまいました。でも、(淡紅色の品種もありますが)白い花をつけるヒメイワウチワは大好きです。そう言えば、デジカメで撮るようになってから、好きな花で白いものが増えている感じです。なぜでしょうね。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月12日 (火)

イワカガミ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_3


2
 イワカガミも、私の好きな花の1つです。特にこの個体は淡い色のもので、なかなかいい雰囲気をかもし出しています。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

マイヅルソウ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_4
 この純白の花、小さいけれど見飽きないんですね。特に、群落になって、真っ白い穂が蒸す柄に出ているのを見つけると、思わずしゃがんでしまいます。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月11日 (月)

ヒメシャガ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_3
 在来種だからというだけで、シャガよりもヒメシャガがすきだというのではありません。そのつつましいところが好きです。また、登山道のわきに、ちょこんと咲いている時などは、かわいくて見てだけでにこにこしてしまいます。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナナカマド

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

2
 霧の中で、ナナカマドが花を開いていました。もうそんな季節なのですね。


23


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月10日 (日)

ツユクサ

S5Pro + DX MicroNillor85mm VR

Photo_2
 この花びらの色素は水溶性なので、これを集めて染物の下書き用に使ったそうです。1度やってみたいですね。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

メキシコマンネングサ

S5Pro + DX MicroNikkor85mm VR

Photo_4
 清純に撮り過ぎて少し後悔しています。この時期、あちこちで花が目立っている外来植物です。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 9日 (土)

ツルシキミ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_3
 ほぼ10年ぶりに出合ったツルシキミなので、図鑑風に記録写真を撮りました。直径5mmほどの幹が地面を這って根を下ろし、その先端が10cmほど頭をもたげて葉をつけて花を咲かせるという、ちよっと代った「木」です。
 やっぱり、植物屋は「ホームチェア・デテクティブ(安楽椅子探偵)」とは相容れませんね。野外をどれだけ歩いて、どれだけ植物に出合ってなんぼです。今回、それを実感しました。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミズニラ

E-PL2 + Lumix20mm

Photo
 これがシダ植物だと言っても、たいていの人が信じないでしょう。でも、胞子で増える、れっきとしたシダなのです。

E-PL2 + MacroElmarit45mm

2
 この基部に、大型の胞子ができて、それで繁殖します。
 このミズニラは絶滅危惧植物ですが、以前は人間の生活、農耕生活とうまく共存していました。例えば私のフィールドの、標高が高めのところでは、水温が低いために水田に直接水を入れるのではなく、水路を長くとったり、ため池をつくったりしてそこで水を暖めててから、水田に水を引き込んでいます。そして、ミズニラはそのような環境が適しているのです。つまり、ミズニラは昔から稲作とうまく共存していたのです。ところが、圃場整備などでこのような環境が潰され、水路もコンクリート製になってしまいました。また、湿地も「無駄な土地」と判断され、開発されてしまいました。そのようなわけで、このミズニラは絶滅危惧種になってしまったのです。
 そう言えば、農耕によってマイナーだった植物がメジャーになったものもありますね。タンポポがそうです。縄文時代以前は、森林に覆い尽くされていた日本の、時たまできるギャップ(木が倒れたりしてできた日の当たる空き地)にほそぼそ生えていたタンポポが、農耕の伝来によって森が切り開かれて、日当たりのよい草地ができた事で、いっきに増えたのです。その証拠に、タンポポが文献に出てくるのは、平安時代以降です。(そして今は、外来タンポポからの遺伝子汚染にさらされていますが)
 このブログとしては、珍しく文が長くなりましたね。それではこのへんで。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 8日 (金)

ワタスゲ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_2

2_2

 ちょうどいい時にこの湿原に行けたようです。ワタスゲがきれいに咲いていました。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カントウミヤマカタバミ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo
 カタバミ科の中で、最も好きなものです。オオヤマカタバミもいいけど、ちょっと自己主張が強すぎて・・・ このくらいが、控えめで清純でちょうどいいです。

2
 今回は2枚とも、ストレートに図鑑風に撮ってみました。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 7日 (木)

ムシカリ(オオカメノキ)

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_5
 白い花がつづいてしまいましたが、度私の好きな花です。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミツバオウレン

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_4
 拡大して見ると、その花のつくりに見惚れてしまいます。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 6日 (水)

ムラサキコマツノメ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_3
 ニョイスミレ(ツボスミレ)の花が紫色の品種です。こっちの方には、ハナノミみたいな昆虫が2匹も取りついていますね。この場所はムラサキコマノツメが多く、ニョイスミレと交互に群落を創っていました。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ニョイスミレ(ツボスミレ)

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_2
 まだニョイスミレが咲いていました。花に、ハナノミか何かが取りついていますね。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ウラジロヨウラクツツジ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

2_2
 標高1600mでの3年ぶりの再会。昨日の雨の滴がまだ花柄に残っていました。ツツジの仲間は、典型的な「ツツジ」の形話しているものだけでなく、このようにすぼまった形のものも結構あります。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 5日 (火)

黒斑山

 水曜日の今日、私は非番だったので、前日からどこへ行こうかうずうずしていました。ところが、早朝はどしゃぶり。長男を中学校まで車で送るはめになりました。
 でも、天候が回復してきたので、思い切って浅間山の外輪山である黒斑山に登ってきました。アレだけの雨だったので、登山道がぬかっていたり、沢状態になっている事を覚悟していたのですが、幸いそんなことはなく、10,時には登り始める事ができました。途中、職場からメールが来て(こんな場所でも圏内だったのか・・・)トラブルの対応をしたりしながら登っていくと、まずは展望が広がる、トーミの頭の1歩手前につきました。

EOS KissX3 + TAMRON17-270mm

Photo
 正面が、カルデラの中にそびえ立つ浅間山本体です。そして左のがけのてっぺんがトーミの頭です。

Photo_3
 さすがに、「火山」という感じですね。ここのガレたところの左側を登っていきました。

2
 トーミの頭のてっぺんから撮影した浅間山です。フルサイズ換算28mmでも、やっと本体がおさまるだけで、周囲のカルデラ部分までは写りません。雄大な眺めです。マクロレンズと高倍率ズームのほかに、調広角レンズまではさすがにもってこられず、画角はこれが限界です。

3
 浅間山の左側の外輪山から、真下のカルデラの平地までの様子です。ここから1歩踏み出すと、木があんなに小さく写っている所に落下です。ちょっとそれはパスです。
 そして。外輪山をしばらく散策してから帰りました。平日で朝は雨だったのに、何人かの登山客と会いました。私と似たような事を考えたのでしょうかね。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ギンリョウソウ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

2_2

3

4

 色々なステージ(段階)のギンリョウソウがある群落に出合いました。こんな黒い土や落ち葉の中から出てくるのに、その汚れに身にまったく染まっていないで、純白のまま伸び上がっていくところが、不思議でもアリ、らしさでもあります。

5_2
 でも、これはちょっとやりすぎですね。地面の下にネズミの死体でも埋まっているのかと勘ぐってしまいます。それに、白を通り越して、ほとんど半透明になっているのもすごいですね。さすがは別名「ユウレイタケ」です。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リュウキンカ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_6
 アオジョウカイが、花の蜜を舐めるために、花弁をうろうろしていました。これは、ジョウカイボン科の昆虫で、昆虫としては珍しく、密のほかに他の昆虫も食べる雑食性です。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 4日 (月)

アメリカスミレサイシン(フレックス)

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Photo_5
 タニウツギに囲まれていい気分でいたら、標高1500m付近の道脇に、アメリカスミレサイシンのフレックスの群落と出合ってしまいました。林道が通っているだけなのに。その工事車両に種子がついていて進入したのでしょうか。いい気分だっただけに、がっかり加減も大きかったです。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

タニウツギ

EOS KissX3 + TAMRON60mmMacro

Sp
 群馬県は、太平洋性植物であるニシキウツギが多いですが、新潟県に近づくと、日本海性のタニウツギが見られるようになります。
 あわい紅色がうまく表現できました。

Sp2
 群馬と新潟を分ける山並みの渓流に、とても似合います。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 3日 (日)

CDについてつれづれ

 シンガーソングライターの村上ユカ(彼女の「アカリ」に収録されている「カレハコトバ」は私のオールタイムベストの1つです)も最近CDを出さないし、若い頃は独特のファルセット(自称「8の字唱法」)で歌っていた遊佐未森(「ハルモニオデオン」の中の「山行きバス[道草ノススメ]」と「僕の森」は同じくオールタイムベストのひとつ)は、今ではその歌い方はしないし(でも、そのころの曲を収めたLD「Forest Notes-concert with trees」がDVDで復刻されたのは大歓迎。今見ても声も画像も綺麗)、これもアニメ「ARIA」の主題歌を作詞しただけではなく、「天上の謳声(セイレーン)」アテナの歌声だけは声優に変わって当てていた。高音部の綺麗さでは群を抜く河井英里は40代で亡くなって「ひまわり【追悼記念盤】」がでてしまったし・・・・・ 谷山浩子(「眠れない夜のために」の「風になれ ~みどりのために~」もオールタイムベスト)も最近なぁ・・・・・というので、最近、興味のあるCDがないのです。(ん? やっぱり私の好きな曲は、自然を題材にしているのが多い?)
 というので、今回は、KEYのシナリオライター兼作詞者兼作曲者(ようするに万能な人)で今は休筆宣言をしている麻枝准(ただ、曲に関しては同じKEYでも折戸伸治の方が好き)と、彼と10年間付き合ってきたLiaの「Key+Lia Best2001-2010」をアマゾンでポチッとしたところです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

コバンコナスビ

S5Pro + DX MicroNikkor85mm VR

Photo_14
 厄介な帰化植物が、我が家の庭にも進入してきました。困ったものです。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハナミズキ

EOS KissX3 + TAMRON17-270mm

Photo
 それにしても、木の表面を埋め尽くすような花(性格には萼片)の勢いですね。それが、霧雨に濡れてなんともいえない感じになっています。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 2日 (土)

バラ

S5Pro + DX MicroNikkor85mm VR

Photo_13
 母が父を亡くして2年たってやっと始められた、バラの栽培という趣味も、近所付き合いの中で名根をもらいながら、なんとか順調にやっているようです。


 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シランの白花

S5Pro + DX MicroNikkor85mmVR

Photo_12
 昔から我が家の庭に柄打てあるシランの中から、今年は白花が1つ出ました。こんなこともあるんですね。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年7月 1日 (金)

クモの子を・・・・

S5Pro + DX MicroNikkor85mm VR

Photo_10
 始めは、ヨモギの先に黄土色の大量の卵が産み付けられていると思ったのです。何の卵だろうと首をかしげながら、ファインダーを覗くと、「卵」だとおもっていたものが、猛然と動き出し始めました。これが本当の「クモの子を散らすような」情景でした。
 一部をピクセルと奪いにしてみました。クモが苦手な方は、下の画像はクリックしないことをお勧めしします。

2_3

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

アオユキノシタ

S5Pro + DX MicroNikkor85mm VR

Photo_11
 恥ずかしながら、我が家に自生しているユキノシタは、葉が緑色の「アオユキノシタ」という品種である事を今ごろ気付いてしまいました。いやはや、灯台下暗しですね。

 もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »