ミセバヤ
E-P3 + Macro-Elmarit 45mm
とうとう中庭の脇の岩から横に伸びていたミセバヤの花が開きました。このほかに残っている花は、サザンカを除けば菊がかろうじてあるだけ。とうとう、この庭も今年の花の季節の終わりを迎えようとしています。
E-P3、さすがにE-PL2と比べると、マクロ域でもさっとピントが合いますね。これでやっと、ライカブランドのMacro-Elmaritレンズを使う気になりました。
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。

にほんブログ村
| 固定リンク
コメント
きれいですね。こんな形をしているのですね。
ミセバヤは沢山種類があるので見分けるのが難しそうですがご教授頂くのを楽しみにしています。
投稿: ゆうな | 2011年11月 2日 (水) 20時51分
ゆうなさん、コメントありがとうございます。
ただ、もうしわけありませんが、このミセバヤ、祖父が購入した園芸品種なのです。ですから、正確な種類は私にもわからないのです。ごめんなさいね。
投稿: Frank-Ken | 2011年11月 2日 (水) 21時21分