イワダレソウ
D3200 + MicroNikkor85mm
標高300m以上の自宅の近くで見つけてしまいました。海岸の植物だと思っていたのですが、芝の変わりに植える人もいるようで、そのような関係から逃げ出してきたのでしょうか。
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。

にほんブログ村
| 固定リンク
D3200 + MicroNikkor85mm
標高300m以上の自宅の近くで見つけてしまいました。海岸の植物だと思っていたのですが、芝の変わりに植える人もいるようで、そのような関係から逃げ出してきたのでしょうか。
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/203941/57790327
この記事へのトラックバック一覧です: イワダレソウ:
コメント
ヽ(´ー`)ノ今日は
コイツはヒメイワダレソウの方じゃないでしょうか。
イワダレソウの天然ものなら三浦半島にもありますが
http://room-araiguma.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_7d40.html#search_word=イワダレソウ
乾燥地の緑化などのためにイワダレソウの園芸品種的な奴が出回っているようです。
投稿: アライグマ | 2013年8月15日 (木) 16時15分
アライグマさん、コメントありがとうございます。その緑化用の園芸品種のイワダレソウのようですね。どこかから逃げ出してきたのでしょう。それにしても、人間はなんでも使いますねぇ。
投稿: Frank-Ken | 2013年8月17日 (土) 16時39分