2014年12月
2014年12月31日 (水)
2014年12月30日 (火)
2014年12月29日 (月)
2014年12月28日 (日)
2014年12月27日 (土)
2014年12月26日 (金)
2014年12月25日 (木)
2014年12月24日 (水)
2014年12月23日 (火)
2014年12月22日 (月)
リュウノウギク
D7100 + MicroNikkor85mm
何年か前に、八重のリュウノウギクを1輪だけ見た事があるのですが、それ以後巡り合っていません。
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。
にほんブログ村
2014年12月21日 (日)
2014年12月20日 (土)
もうすぐクリスマス
OM-D E-M10 + M ZUIKO60mmMacro
もうすぐクリスマスですね。そうしてすぐに年の瀬。年末はあっというまにすぎていきますね。
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。
にほんブログ村
2014年12月19日 (金)
2014年12月17日 (水)
2014年12月16日 (火)
2014年12月14日 (日)
初雪の吾妻渓谷
OM-D E-M10 + M Zuiko14-150mm
初焼きはごく少ないものだったので、午後には融けてしまいました。本格的に降るのはいつでしょうか。
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。
にほんブログ村
初雪
OM-D E-M10 + M Zuiko60mm Macro
朝、冊子を開けてみると、うっすらとですが,いつもより早い初雪でした。
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。
にほんブログ村
2014年12月13日 (土)
2014年12月12日 (金)
2014年12月11日 (木)
2014年12月10日 (水)
岩櫃山
OM-D E-M10 + M Zuiko14-150mm
いつもの定点から撮影した岩櫃山。もう雪景色を待つばかりになっています。
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。
にほんブログ村
2014年12月 9日 (火)
2014年12月 8日 (月)
スギゴケ sp.
D7100 + MicroNikkor85mm
スギゴケには厳密には何種類もあるとのことですが、私には区別できません。
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。
にほんブログ村
廃道と廃線
OM-D E-M10 + M Zuiko14-150mm
JR吾妻線の八ッ場ダムに水没する部分が旧川原湯温泉駅を含めて廃線になったのに続いて、吾妻渓谷に沿っていた道路もとうとう全面通行止めになりました。これで、八ッ場(特にその中の吾妻渓谷)の紅葉をドライブしながら楽しむことは、もうできなくなりました。水没しない高い場所につくられた新道は、その1番綺麗な部分をトンネルで通ってしまうのです。とても残念なことです。
通行できるようになった新道の橋から、眼下の廃道と廃線を撮影しました。
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。
にほんブログ村
2014年12月 7日 (日)
吾妻渓谷への路、通行止め
OM-D E-M10 + M Zuiko14-150mm
今日、次男と吾妻渓谷に沿った旧道を行って、八ッ場ダムに沈む旧川原湯温泉駅を見に行こうとしました。ところが、旧道は閉鎖されていました。もうこれで、吾妻渓谷(これも上1/4が水没します)の中を車でドライブすることはできなくなりました。新道では、1番綺麗な部分がトンネルで見えません。これから整備される遊歩道を歩くしか方法はなくなってしまうのでしょうか。とても残念なことです。
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。
にほんブログ村
ススキ
D7100 + MicroNikkor85mm
ススキの実は、タンポポと違って、ちょっとした風邪では飛んでいきません。それは、強い風に乗って、より遠くにまで運んでもらうためです。
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。
にほんブログ村
2014年12月 6日 (土)
日本初等理科教育研究会 全国大会
iPhone6
昨日、日本初等理科教育研究会の第53回全国大会が、千葉県の小学校で行われました。午前中はその小学校の先生方による研究授業で、午後は3つの分科会に分かれて2つずつの実践発表が行われました。私も、「予想の根拠を考え、討議によって考えを深め広げる児童の育成」として、概念生態系理論に基づいた実践を発表してきました。
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。
にほんブログ村
コナアカミゴケ
D7100 + MicroNikkor85mm
これも地衣類です。冬には数メートルの行きに埋もれる産地の瓦礫に生えています。
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。
にほんブログ村
2014年12月 5日 (金)
ハナゴケ
D7100 + MicroNikkor85mm
地衣類のハナゴケです。こんな標高の高いさむくて瓦礫の中でも、しっかりと生きています。
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。
にほんブログ村
2014年12月 4日 (木)
旅客機
D7100 + SIGMA150-500mm
ホザキノヤドリギを撮影していたら、上空を旅客機が飛んでいきました。今の旅客機はどれもよく似ているので、ボーイングがエアバスが区別がつきません。
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。
にほんブログ村
2014年12月 3日 (水)
2014年12月 2日 (火)
カモたち
D7100 + SIGMA150-500mm × 1.3倍クロップ
コハクチョウより前に、ヒドリガモやキンクロハジロ、カルガモなどがだいぶ渡ってきています。
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。
にほんブログ村
コハクチョウ
D7100 + SIGMA150-500mm × 1.3倍クロップ
今年は例年より早く、11月の下旬にはもうコハクチョウが渡ってきていました。
私はフルサイズ換算で約1000mmで撮影しましたが、さすがに次男のコンデジではそうはいきませんでした。来春中学に入ったら、デジタル一眼レフを買ってあげましょう。
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。
にほんブログ村
2014年12月 1日 (月)
ナリカ2015年カレンダーと次男
D7100 + Nikkor18-200mm
理科の教材会社としては最大手の「ナリカ」(旧「中村理科」)が毎年、小学生〜高校生を対象に行っている「サイエンス・フォトコンテスト」で。小学6年生の次男が最優秀賞となり、来年の月めくりのカレンダーの表紙を飾りました。そう言えば、長男がアブラコウモリの写真で同じく最優秀賞になってカレンダーの表紙となったのも、同じ小学6年生でした。賞品も豪華で、小学校の備品と同じ顕微鏡です。私が自分で買った双眼実体顕微鏡や、別の写真でまた入賞している長男がもらった「ファーブル」(ニコンの携帯顕微鏡)など、わが家には家族より多い各種の顕微鏡があります。オークションにでも出そうかな?
もし気に入ってくださったようなら、下のバナーをクリックして下さい。よろしくお願いします。
にほんブログ村
最近のコメント