「やさしい日本の淡水プランクトン 図解ハンドブック」
今年度から完全実施となった新学習指導要領では、小学校5年生の理科で、メダカの食べものとしてのプランクトンの学習が復活しました。ただ、理科の教科書にそれほどたくさんのプランクトンを紹介する余裕はありません。そこで、プランクトンについての図鑑を紹介します。まず、「やさしい日本の淡水プランクトン」です。「やさしい」とは言っても、載っているのは260種と結構本格的です。なお、これにはソフトカバー版とハードカバー版があります。さらにすごいことには、これはインターネット上にも「やさしい日本の淡水プランクトン」として公開されていて、パソコンでインタラクティブにプランクトンを調べる事ができるようになっています。
このように、紙媒体(それも安くて手軽なものと、しっかりしたもの)と電子図鑑で同じものを提供すると言う方法は、今後のいい見本になりますね。
もしこの記事が参考になりましたら、下のバナーをクリックして下さい。お願いいたします。

にほんブログ村
| 固定リンク
「書籍・雑誌等の紹介」カテゴリの記事
- 小学校理科 困ったときに役立つピンポイント100(2013.07.21)
- 初等理科教育4月号(2013.03.29)
- 「学校園の観察実験便利帳」「学校園の栽培便利帳」(2013.01.29)
- 「3歳からの自然体感ゲーム」(2013.01.25)
- 「小さな自然かんさつ」(2013.01.20)
コメント